« 2006年5月 | メイン | 2006年7月 »

2006年6月30日

先週は学会でした。

こんにちは。いわいです。

6月24日(土)は、東京大学で行われた日本健康教育学会出席のため、
NPO法人ウェルビーイングの理事、スタッフは東京へ行っていました。
そのため、更新が遅くなってしまいました。

学会では、ラウンドテーブルセッションという、
テーブルを囲んで演者と聴衆が70分間ディスカッションするというスタイルが、
昨年から取り入れられています。
私も、OPPAモデルについて発表をしましたが、
ウェルビーイングの概念についての示唆をいただいたり、
モデル検証の必要性を痛感したり実りの多い学会でした。
OPPAモデルについては、
http://www.well-being.or.jp/weblog/kensyu/2006/03/oppa_1.html
をご覧下さい。

事務所の朝顔はついにお花が咲きました。
今日は、5つ咲いています。

P252iS0033096388.jpg

2006年6月29日

一年の半分をすぎて

今日はゼミに来る時とっても明るかった!!日が長くなったなあと思いながらゼミにきました。そういえば夏至が過ぎて昼が一番長い季節になりました。今日のゼミではビアパーティの予定がたちました。そういえば今年も半分すぎたなあと思いました。
話が変わりますが健康教育学会が終了しました。ウェルビーイングの授業も検診、ブラッシング指導の事業だけでなく経営のことも考えないといけない時期になりました。さて半年、関東でのワークショップも開催に向けて若い会員がパワーアップしてきました。高齢者の歯科保健グループも具体化に向けて始動しようと話しました。さてみなさん、この一年どんな実りのある年にできるか、これからがウェルビーイングの活動も本番です。どうぞ協力宜しくお願いします。(松岡)

2006年6月22日

今日は、大雨

今回は、ジャンケンで一発一人負けした星岡が書きます。今日の福岡は、久しぶりの大雨です。さらに明日は、健康教育学会のため東京に出発、さらにさらにワールドカップ日本対ブラジル戦も重っているので本日のゼミは、少人数でスピィ−ディーに終わりました。昨日、ノルウェーからミッテルマーク先生が、来日されました。事務所にも立ち寄られ、その後日本料理やお酒を楽しまれたそうです。ノルウェーということもありお刺身もへっちゃらだったそうです。すごく大きくて優しそうな方でした。 明日からの学会でどんなお話が、聞けるか楽しみです。

2006年6月17日

嬉しい報告

おはようございます。いわいです。

福岡は今日は曇り空です。
昨日は、九州ヘルスプロモーションネットワークという福岡県内の行政で働く医師、保健師の皆さんと、
5年以上続けている勉強会の今後についてのお話し合いをしました。
勉強会を始めた当初は、
MIDORIモデル、フォーカス・グループ・インタビューなどのお勉強がメインでした。
しかし、参加者が少しずつ力をつけていき、
ここ数年は実践をしている方たちがお互いに悩みを出し合い解決策を考えたり、
担当を持ち回りにし、いろいろな企画を立てられるような勉強会になってきました。

そして、今年からはみんなで集まって何かをするというより、
「ときどき集まって情報交換できれば良いのではないか?」ということで、
「年に1回飲み会をする」ということに決まりました。
みんなが力をつけ勉強会を卒業し、同窓会をたまに開くような方向に変わったという感じです。
ボランティアで関わり続けてきたNPO法人ウェルビーイングのスタッフとしても、
嬉しいところです。

朝顔は相変わらずすくすく上に伸びています。
お花はいつ頃咲くんでしょう?

P252iS0033030851.jpg

2006年6月15日

6/15ゼミ報告

今日は、元若手のやまもとが報告させて頂きます。
健康教育学会前ということもあり、松岡先生と岩井さんの予演会がありました。
松岡先生の学校歯科での二次元マッピング結果は、子どもたちがマップを見たり、お友達とお話をすることで、様々な気づきが起こっていることがよくわかりました。
岩井さんのOPPAモデルは写真も多く、臨場感がありアッという間の予演でした。

ビアパーティーの日程が7/13(木)に決まりました。
早速、10名程の参加希望がありました。
幹事は、やまもとと壺井のプチ鬱コンビで仲良く運営します。
詳細は後日、メーリングリスト等で流しますので、是非みなさんご参加ください。

2006年6月10日

今日は歯科保健専門家養成コースです。

こんにちは。いわいです。
今日は事務所で歯科保健専門家養成コースです。
今回からは、若手理事&スタッフが中心で作っています。
実践しながら作っていく組織であるNPO法人ウェルビーイングなので、
リニューアルしている部分もたくさんあります。
受講生の皆さんの反応が楽しみです。

朝顔は相変わらずとすくすく成長中です。
成長の早いものは1メートルを超えています。
今後の成長が楽しみです。

P252iS0032899777.jpg

2006年6月 8日

今日は熟女2人の登場!!!

煎茶ケーキうまい!
(さきこより)
今日の担当はハマと西本です。
今日はゼミで高齢者が健康で生き生きした生活を送る(Well-being)ために歯科医院で患者さんを対象としたニーズ調査の計画をたてました。秋から開始する予定です。乞うご期待。
今週末10,11日に歯科保健専門家養成コースが開催されます。今回の講師として最近パワーアップしている沼口千佳衛生士が初講師でデビューします。彼女がコースで話をする内容をみんなでききました。話のあとで参加者とディスカッションします。研修コースも参加型が定着してきました。今度のコースでも楽しい展開になりそうです。また、来週の木曜ゼミでの報告が楽しみです。

2006年6月 2日

すくすく成長中

こんにちは。いわいです。
今週の土曜日は東京なので1日早い更新です。
今日の午前中は粕屋町で会議でしたが、
役場では6月に入りクールビスが実施されていました。
課長さんもネクタイを外しさわやかなシャツを着て、
すっかり夏っぽい雰囲気が漂っていました。

朝顔は、1週間で葉っぱも大きくなり、
ツルも譲治先生が作った支柱にしっかと巻きつきながら、
上へ上へとすくすく伸びています。
今後の成長がたのしみです。

P252iS0032375481.jpg

2006年6月 1日

6/1今日のゼミ

 今日は、じゃんけんで負けた西本と星岡、+寺田で書いています。
 ゼミでは、深井先生推薦のNHKシリーズ「老いるということ」を抄読し、ディスカッションしました。一部の人たち(老年予備群)は非常に盛り上がりました。
 老いるとは長く生き続けた証であり楽しみである、読後にすがすがしさを感じたという意見がありました。みなさんも是非お読み下さい。
 これからの高齢者歯科保健プロジェクトでは高齢期を細かく区切り(肉体的、社会的)それぞれの時期においしく食べる事ができ、豊かな人生の秋を送れるサポートを行きたいと考えています。
このシリーズは毎週日曜日の昼1時20分〜2時まで(再放送は23時15〜23時55分)NHK第二でも解説放送されております。