« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月31日

第30回むし歯予防全国大会 日本むし歯予防フッ素推進会議

藤田です。10月28日に東京水道橋で日本むし歯予防フッ素推進会議の第30回むし歯予防全国大会が行われました。ウェルビーイングからは藤田、筒井先生、中村清徳先生、KWCより文元基宝先生が参加しました。

ニューブラン先生の講義やシンポジウムの他、30回を記念して今までの歴史を振り返るムービーも紹介されました。ウェルビーイングからは故菅原先生や今里先生の姿も映っておりました。内容はまたゼミで報告したいと思います。
nitiftutui.jpg
写真はシンポジストの筒井昭仁先生です。

2006年10月27日

秋の訪れ

こんにちは。いわいです。
福岡は、少しずつ肌寒くなり、事務所の周辺ではブーツを履いた子をよく見かけるようになり、すっかりらしくなってきました。

今週は、土曜日に、初めてのウェルビーイングクラブ見学コースがあります。鹿児島の先生が衛生士さん2名と参加されます。ウェルビーイングクラブの定期健診の様子を見学し、その後レクチャー&ディスカッションの予定です。

庭は、春菊がすくすく育ちそろそろ食べ頃になってきました。
また、小さな紅葉も少しずつ色づきはじめています。

200610271159000.jpg  200610271158000.jpg

2006年10月26日

10/26ゼミ

本日は沼口です。
ホームレス支援の話をしました。
助成金申請書作成の案を出しました。

渡辺先生と未陶先生のお祝いの場所が決まりました。
渡辺先生の報告書を山本先生が解りやすく説明してくれました。

本日は力尽きました。
また来週・・・

2006年10月21日

季節の変わり目

こんにちは。いわいです。
今日は月に1度の理事会の日です。

譲治先生のお庭は、
朝顔のきれいな花がまだ咲きつつ、
近くにあるツタの葉っぱ赤く色づきはじめています。
朝顔と紅葉の両方が楽しめるのは、季節の変わり目ならではかもしれませんね。

↓ 赤色青色の2種類の朝顔です。
200610190933000.jpg200610210932000.jpg

赤く色づいたツタの葉っぱです。
200610210944000.jpg


2006年10月19日

11/19 ゼミ記録

やまもとです。

今週のゼミでは、先週の公開セミナー「ホームレスの歯科支援を考える」の報告がされました。私たちにとっては、まだまだ取り組み始めたばかりの内容なので暗中模索の中すすんでいます。報告では、新宿や大阪、福岡の現状がわかり、今後の活動の指針になった気がします。NPO法人としてどのように関係を持つことができるのかが今後の課題となりそうです。

11/9(木)17:00からは福岡すまいの会で寺田先生を中心に歯科相談を行いますので、時間に余裕のある方は是非ご参加ください。

また、11/4(土)は熊本の渡辺賢治先生の「保健文化賞受賞おめでとう!」&山本未陶先生の「日本口腔衛生学会の学会奨励賞受賞おめでとう!」と題してお祝い会を開催します。詳細は後日お知らせします。

2006年10月18日

オススメ本「健康教育への招待」

「自己管理スキル」を開発した高橋浩之先生の書いた本を紹介します。

「健康教育への招待 保健体育教師,養護教諭,学級担任のために」大修館書店 初版
 1996年 A6版で183ページ


 読みやすい本です。ここにはまだ自己管理スキルは出てきません。

 学校はなかなかわかりにくいところです。また,「教育」も僕らは正式には習ってい
ません。その辺のところが学校の先生の視点で根拠を持って結構わかりやすく書いて
あります。さらに言えば,歯科関係で学校保健のことを書いた本や雑誌は多いのです
が,歯科関係者の視点から書いたものであったり,逆に,歯科の大事なところ(EBMなど)
を抜きにオブラートで包んだようなピントのはずれたものが多いような気がします。

興味のある方是非読んで下さい。歯科の話も出てきます。

 以下は,Amazon掲載の紹介です。
出版社からの内容紹介
国民の健康に寄与する健康教育のあり様はどのようなものなのか。行動科学の観点か
らこんにちの保健教育を批判し、本当に役立つ理論と方法を呈示した。

2006年10月14日

台風の影響

こんにちは。いわいです。

明日は、先月の台風の影響で延期になったファシリテーター養成講座の
2日目の研修があります。3週間近く前に研修をしてその後ぽっかり時間が空いているので、
どんな雰囲気の研修会になるのかドキドキしています。

さて、今日は庭の写真を2枚。

金魚の池のホテイアオイです。金魚ホテイアオイにもたれかかって休憩したり、
 影の下でのびのびと泳いでいます。

200610141208001.jpg


↓譲治先生が栽培中の春菊です。
 間引かないといけないほど、どんどん芽を出して大きくなっています。
 間引いた春菊を食べましたが、小さくても甘くてしっかりした味でおいしかったです。

200610141208000.jpg

2006年10月13日

10/12 公開セミナーの報告

こんにちは。いわいです。

昨日、福岡県歯科医師会館で、
NPO法人ウェルビーイング公開セミナー「ホームレスの歯科保健支援を考える」を開催しました。
50名の方が会場に来てくれました。
セミナーでは、安達先生(すまいの会)より福岡の現状の報告、中久木先生(新宿連絡会医療班)からは新宿での10年間の取り組み、福田先生(長崎大学)からは大阪での調査報告、渡邊先生(松浦診療所歯科)からは大阪での具体的な取り組みをお話しいただきました。
先生方の取り組み対する情熱や思いが伝わるステキな講演会でした。
講演いただいた先生方、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

終了後は、一宝軒で1次会、その後事務所地下室に場所を移して、2時まで交流会を行いました。
今回、学んだことや出会いがどんなふうにかたちになっていくのかとても楽しみです。

CIMG1706.jpg

2006年10月10日

季節はずれの朝顔

こんにちは。いわいです。

今週の木曜日(10/12)は19:30より、
NPO法人ウェルビーイングの公開セミナー「ホームレスの歯科保健支援を考える」
福岡県歯科医師会館中ホールで行います。

東京、大阪でホームレスの歯科保健支援を行っている先生の話を聞けるので、とても楽
しみです。また、今回のセミナーは、歯科関係者だけでなく、ボランティア関係者、マスコ
ミなどにもお知らせしていので、当日、どんな方が参加され、どのような交流が生まれる
のかもワクワクするところです。

事務所では、夏に咲いた朝顔が地面に種を落とし、
その種がまたを出し、を咲かせてします。
植物の生命力の強さを感じます。

200610101101000.jpg

2006年10月 5日

10/2ゼミ報告

今日のじゃんけんに負けたのは、いわいです。
今日のゼミは、来週の公開セミナー「ホームレスの歯科保健支援を考える」の、
流れ、役割分担を考えました。
公開セミナーは、12日に19:30-福岡県歯科医師会館で行います。
お時間のあるかたは、是非ご参加ください。

また、寺田先生からホームレスの歯科保健の報告もありました。
寺田先生が報告用にパワーポイントを準備してくれていましたが、
残念ながらファイルが壊れていて開けませんでした。
日頃の行いが悪いのでしょうか?

2006年10月 3日

オープンプラットホームin川崎

こんにちは。いわいです。

10月1日に川崎大志会主催で、オープンプラットホームin川崎が開催されました。

前日の9月30日から、九州、関西、新潟など様々な地域から、
NPO法人ウェルビーイングの会員だけでなく、
これまで研修やお仕事で関わりがあった方たちが参加しました。

イベント当日は、参加者は60名とたくさんの方が集まってくれました。

会のスタートは川崎大志会会長大持先生の挨拶でした。

会長挨拶.jpg

その後は、30分のフリートークということで、
それぞれの現場が抱えている悩みをみんなで話し合ってみよう!
というプログラムでした。
行政、歯科医師会、開業医、それぞれの立場で、
ヘルスプロモーションや予防に関わる中で抱えている問題点を共有し、
解決策が「ちらっ」と見えたり、みんなの思いを知ることができる場となりました。

フリートーク.jpg

そして、最後は5つのテーマでラウンドテーブルセッションです。
ラウンドテーブルセッションとは円卓を囲んで、
話題提供者と聴衆が同じ目線で論点を深めていく、
井戸端会議のような雰囲気の話し合いの方法です。
今回のラウンドテーブルセッションでは、ビール片手に和やかな雰囲気で実施されました。

テーマは、
・学校歯科保健
・産業歯科保健
・介護予防
・歯科衛生士のやりがい
・成人が定期健診になぜくるのか

の5つのテーマでした。

各テーブルに分かれて、みんなでディスカッションすることで、
いろいろな発見や気づきがあったようでした。
午後からは、各テーブルでの気づきを共有し、
今後もこのような会を続けながら、深めていくことの大切さを実感しました。

参加された皆さんは、今回のイベントはいかがでしたか?
良かったらコメントに感想やご意見などをお寄せ頂けると嬉しいです。


次回は、2月11日に福岡で第2回オープンプラットホームを開催します。

みなさんに福岡でお会いできるのを楽しみにしています。