« 地域ケアサポート体制づくり3:スローガン | メイン | 粕屋町バラ祭り »

子どもの携帯電話等の利用に関する調査

こんにちは。いわいです。

 株式会社ACORDO(アコルド) の鎌田さんが、2009/2/25に公開された「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」の結果(速報)をわかりやすくまとめて公開してくれているので、そのご紹介です。

 私の高校時代はポケベルが最先端でしたが、今では子どもたちでも携帯を持つ時代になってしまいましたね。そんな時代の中、子どもたちが携帯電話をどう利用し、どんな考えを持っているか、また日常生活との関連のデータもありますので、子どもたちの現状を知るのにはとっても良い情報です。ぜひご覧下さい。


こどものケータイ利用について(文部科学省発表のデータのまとめ)

http://acordo.jp/tmp/modules/pico/index.php?content_id=8

☆調査概略:

* 調査目的:子どもたちの携帯電話の利用実態や意識等について,児童生徒とその保護者及び学校を対象として調査を実施し,今後の取組を推進していくための基礎資料を得る。
* 調査地域:全国
* 調査期間:2008/11/21〜12/15
* 調査方法: 郵送発送郵送回収法
* 調査対象者・配布数・回収数・回収率:
 全国の小学6年生,中学2年生,高校2年生(合計:16,893人,回収率:61.8%)
 当該児童生徒の保護者(合計:16,893人,回収率:56.4%)
 全国の小・中・高等学校(合計: 5,000校,回収率:43.5%)

参照URL: http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/02/1246177.htm

☆レポート目次:

 1.携帯所有状況
 2.利用状況 (communication)
 3.利用状況(インターネット)
 4.利用時間帯および意識
 5.回答結果間の関連
 6.まとめ
 7.アンケート質問紙

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.well-being.or.jp/weblog/mt-tb.cgi/596

コメントを投稿