協議会を立ち上げるために、まずは企画を立てます。企画書としてきちんとまとめておくことで、関係団体・組織、協議会参加者へ計画の主旨や協議会の概要をきちんと説明することが可能となります。また、年間の動きが一目でわかるように、フロー図も作成しします。
企画書内容
- 目的:協議会を立ち上げる目的をわかりやすく記入します。メンバーに協議会の参加を依頼するときに協議会の主旨としてお話しすることとなります。
- 名称:協議会の名称。固い名称よりも、みんなが親しみやすく覚えやすい名称の方が良いようです。
- 取り組む世代:すべての世代に取り組むにはかなりのエネルギーが必要となります。既存のデータを検討し、特に重点的に取り組むべき世代を明確にし、ターゲット世代とします。
- 体制:協議会に参加する職員や住民の人数・構成と役割、任期を明確にします。事務局をどこに置き、どのような役割を担うかも記載します。
- 〜7.協議会が備えるべき機能、運営方法、開催回数:協議会がどのような役割を担うのかを明確にし、運営方法・回数を決めます。
企画書のひな形は下記からダウンロードして下さい。自分たちが使いやすいように変更しながら、ご活用ください。
右クリック(Macの場合はcontrolキー+クリック)からダウンロードしてください。
協議会企画書word(ダウンロード)